幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

幸せな”推し活”について、選択理論心理学の上質世界の概念から考えてみました。

このタイミングで、たまたま”推し活”についておしゃべりするインターネットラジオにゲストで呼ばれて、出演してきましたラブラブ

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

男の子3人の母

子育て・学校サポーター

 

選択理論心理士

マザーズコーチ認定マスター講座講師

モンテッソーリ教師

Mama Café認定ファシリテーター兼育成講師

大本一枝です。

 

▶︎自己紹介はこちら音譜

▶︎お問い合わせはこちら

現在開催中の講座やワークショップなどはこのページの最後にご紹介しています音譜

 

お知らせ

*日程が決まっている講座など、講座名をクリックすると申し込み方法など詳細をご覧いただけます。

 

無料メルマガ「幸せな親子関係・主体性をはぐくむためのコミュニケーション」

ご登録で子育てコラム「ガミガミママから脱却した方法」プレゼント音譜

 

 

前回のブログで私自身の”推し”のこと、選択理論心理学で考えると”推し”は”上質世界に”にあるものといった解説を書かせていただきました。

 

 

 

毎月行っている選択理論の実践勉強会「魔法の手帳講座」で、この”推し”と”上質世界”をテーマに取り上げました。

参加者の皆さんと色々な話をした中で、あることを思い出しました。

 

 

私がサッカー選手の長谷部誠さんを応援し始めた時は長谷部さんは独身だったのですが、ある時期結婚されました。結婚相手は雑誌などで活躍されているモデルさんだったのですが、その時に、長谷部さんのファンの人が

「長谷部さんが、モデルと結婚するような人と思わなかった」

とか

「もうファン辞めます」

といった投稿をSNSでされていたのを見かけたことがあります。

 

 

その時に感じたのが、その人は長谷部さんの幸せを応援していたというより、自分の描く理想の長谷部さんを応援していたんだなということでした。

多かれ少なかれ誰かを推す時は、その人の全てを知っているわけではないので、その人そのものではなく、自分の中に理想の姿を描いて推しているものだと思います。

それは全然構わないと思うのですが、その描いた理想の姿現実ギャップが生じた時に一気に不快になり、ひどい時は相手に攻撃的になったりします。

相手には非があるわけではないのに、こちらが描いていた理想と現実が違ったことで、今まで推してた気持ちも吹っ飛んで、不幸な気分になって、相手や周りに攻撃的な態度をとってしまうのはちょっと残念だなぁと、当時感じました。

 

 

選択理論心理学で言うと、”推し”というのは、”上質世界”に入っているものです。

”上質世界”には、私たちの幸せな気持ちや、やる気のもとになる

“宝物”=大切な「人」「もの」「場所(状況)」「信条」

が入っています。

上質世界にあるものを手に入れたり、触れたり、考えたりするだけでも幸せな気分になることができます。それが”推し活”の喜びですねラブラブ

でも、

上質世界にあるもの(思い描いた理想)が手に入らない=現実とギャップがある

状況になると、一気に気分が不快になってしまいます。

 

 

そこでよくあるのが、不快をなくすために、相手を変えて理想に近づけようと、批判や強制などのネガティブな関わり方をすることで、関係を悪くしてしまうことです。

そうなると、さらに不幸になる悪循環に陥ってしまいます。

相手に対して不満を抱え続けたり、攻撃したりしないで、ファンをやめる=離れるというというのは自分を幸せにする選択の一つとしてありだと思います。

それは上質世界からその人を外に出すという選択をしたことになりますが、場合によっては簡単に出せないこともあります。その場合、

理想の姿を具体的にどのように描いているか

によって、現実世界とのギャップの具合が全く変わってくるので、

幸せに生きるためには、

どのように理想の姿を具体的に描くか?がとても大事になってくると思います。

 

 

 

前回のブログでも書いた通り、ほとんどの保護者は、子どもを上質世界に入れて”推し”ていると思います。

そこに描いている”理想の姿”はどんなものでしょうか?

 

 

「ゲームはほどほどに毎日予習復習をする子どもの姿」

を理想の姿として思い描いているのと、

「笑顔で元気に過ごしている子どもの姿」

を理想の姿として思い描いているのでは、

ゲームをしている子どもの姿を見た時にどう思うか?どのくらい不快に思うか?は変わってきます。

 

お子さんの姿にいつもイライラしてしまって、

マイナスの声かけが増え、喧嘩が絶えない

ずっと悩みが続き、気分が晴れない

などの時は、

一度、自分の上質世界に思い描く”理想の姿”がどういうものなのか?

その姿を思い描くことが、

本当に、お子さんにとって幸せなのか、

お互いにとって幸せなのか

を見直してみるといいと思います。

 

 

長谷部さんが結婚された当時の私は

「長谷部さんが幸せでいること」

が理想の姿だったので、結婚して良かったなぁと自分も幸せな気分になり、その後も推し続けることになりました。

幸せな”推し活”をするためには、”推し”の理想の姿を上質世界にどのように描くかも大切だなぁと、今回改めて思いました。

 

 

たまたま推しの話が盛り上がってる今の時期に、知人のインターネットラジオのゲストに呼ばれ、2週にわたって、私の推しと選択理論について2週分、熱く語らせていただきました音譜

 

6月8日(土)21:30〜22:00

6月15日(土)21:30〜22:00

 

インターネットラジオ てんしのはしご発信局

⇩をクリックすると聴けますビックリマーク

https://www.japan-net.radio/

 

 

私のリクエスト曲も流れます〜音譜

アーカイブはないのですが、再放送が翌週火曜日21:30〜22:00、金曜日21:30〜22:00にあるので、もし良かったら聴いてくださいドキドキ

 

また、今晩6月7日(金)21:30〜22:00の放送では、「選択理論心理学」の考えを子どもにも伝えやすいように作られた絵本から「幸せでいる責任」を取り上げて、いずみさんとさよこさんが幸せについてトークしてくださっています。良かったらこちらも聞いていてみてください!

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました音譜

 

 

今回、”推し活”と上質世界について参加者の皆さんと一緒に考えた、

月1回の継続参加で行動の習慣化を目指す 選択理論・実践講座”魔法の手帳講座”

では、選択理論の考え方に基づいた行動の習慣化、特に、幸せに生きるために最も大切な”人間関係を築く7つの習慣”の習得を目指して仲間とともに学んでいます。

毎月必ず参加しなくても、大丈夫です。

ご興味ある方は▶︎こちらから詳細をご覧ください。

 

 

 

ブログの感想や、開催リクエストなどはこちらから♪

また、子育てに関する質問や匿名でブログで取り上げて欲しい内容などありましたらお気軽にお寄せください。

 

個別相談も随時受け付けています。

選択理論心理学を使った個別相談メニュー・ご予約はこちらから

一緒に問題解決の糸口を見つけ、自分自身にできる行動目標を設定し、幸せに向かって前進するお手伝いをします音譜 ただ、話をきいて欲しい、一緒にアイデア出しをしてほしいなど、ご希望の内容でお時間を使っていただくことも可能です。

 

 

子育て応援!無料メルマガ

「幸せな親子関係・主体性をはぐくむためのコミュニケーション」

 

ご登録いただいた方に子育てコラム2つプレゼント音譜

3人の子育て経験から実感した、子どもの自己肯定感・やる気を引き出す究極の声かけ

指示命令多め、子育て苦手な私が、どうやってイライラ・ガミガミママから脱却したのか?

メルマガ登録はこちら

 

LINE公式アカウント

友だち追加

 

▶︎facebook
▶︎Instagram

 

 

ご提供できる講座・イベントなど

子育てや親としての生き方を、学びを通じてよりHappy♪にする講座や勉強会(日程リクエストできます)

 

選択理論心理学をワークを通じて楽しく学べる選択理論えほんワークショップ(1テーマ90分)

①”5つのしあわせ”を満たそう 〜基本的欲求〜

人が生まれつき持つ5つの”基本的欲求”の強弱を知り、自分を満たし幸せにする方法

②”しあわせの宝箱”を大切にしよう〜上質世界〜

幸せややる気のもと”しあわせの宝箱”の中身を大切にし、幸せや夢を実現する方法

③プラスの言葉で幸せを呼ぼう 〜人間関係を築く7つの習慣〜

幸せな人生に最も大切な、身近で大切な人と良い人間関係を築く方法

④幸せになる行動を選択しよう 〜全行動〜

幸せに生き、悩みを減らすための考え方・行動を選択する方法

 

月1回の継続参加で行動の習慣化を目指す 選択理論・実践講座”魔法の手帳講座”

選択理論の考え方に基づいた行動の習慣化、特に、幸せに生きるために最も大切な”人間関係を築く7つの習慣”の習得を仲間とともに目指します

 

親子で自己肯定感up!”マザーズコーチ体験講座”(全1回90分)

*オンライン講座は小さいお子さんのお世話をしながら、映像なしで音声だけご参加も可能です。

 

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村     育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ      

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし